漫画家どっとこむ☆
日本の文化を支える敬愛すべき漫画家先生の
顔や年収などをチェックしちゃいます♪
男性漫画家

村田雄介、女性などの画力がスゴイ!顔や嫁・息子などプロフィールや病気の噂がある?

皆さんアメコミのスーパーヒーロー「スパイダーマン」は好きですか?

そのスパイダーマンのイラストを、
日本人のある漫画家が描いたイラストが日本国内だけでなく、
海外のスパイダーマンのファンからも高く評価されて、
話題を呼んだのはご存知でしょうか?

そのイラストがこちらです!

出典:THE RIVER

このイラストを描いて話題を呼んだ漫画家とは、
【アイシールド21】や、リメイク版の【ワンパンマン】で大人気の、
村田雄介先生なんです。

名前を聞いて納得した方も多いのではないでしょうか?

村田雄介先生といえば、
【アイシールド21】連載時から高い画力と、
アメコミから影響を受けた独特の画風とド迫力の構図、
コミカルでポジティブな作風が特徴的です!

そんな海外からも受け入れられる村田雄介先生の画力や、
おススメ作品を今回は紹介します。

他にも作品内で触れられている奥様やお子さんとのほのぼのエピソードや、
検索キーワードでよく引っかかる、
村田雄介先生の病気についても調べてみましたので、

一緒にチェックしてみましょう♪

(主な内容)

  • 村田雄介 プロフィール
    村田雄介の病気って?
  • 村田雄介の画力がスゴイ!
  • 村田雄介、おススメ作品
スポンサードリンク

村田雄介 プロフィール

村田雄介 プロフィール
ペンネーム 村田雄介
(むらたゆうすけ)
本名 村田雄介
(むらたゆうすけ)
生年月日 1978年7月4日
血液型  ―
身長  ―
学歴  ―
出身
  • 熊本県
  • 宮城県仙台市太白区八木山弥生町
    ※父の転勤で全国を転々としており、小学5年生まで滞在していた
デビュー作 パートナー
(1995年「週刊少年ジャンプ増刊 Autumn Special」)
主な作品 ≪連載作品≫

  • アイシールド21
    (2002-2009「週刊少年ジャンプ」)
  • ヘタッピマンガ研究所R
    (2008-2010「週刊少年ジャンプ」)
  • 曇天・プリズム・ソーラーカー
    (2010-2011「ジャンプスクエア」)
  • ワンパンマン
    (2012-「となりのヤングジャンプ」)
  • マンガ家 夜食研究所
    (2016「モーニング」)

≪読み切り作品≫

  • パートナー
    (1995「週刊少年ジャンプ増刊 Autumn Special」)
  • さむいはなし
    (1998「週刊少年ジャンプ」)
  • 怪盗COLT
    (2002「週刊少年ジャンプ」)
  • アイシールド21
    (2002「週刊少年ジャンプ」)
  • JUMP SUPER STARS 不思議の国のセナ!?
    (2005「週刊少年ジャンプ増刊 ジャンプヒーローズ」)
  • 窓ふきパルク
    (2008「ジャンプスクエア」)
  • BLUST!
    (2009「週刊少年ジャンプ」)
  • マインズ
    (2010「週刊少年ジャンプ」)
  • 弾丸天使ファンクラブ
    (2012「ミラクルジャンプ」)
  • 怒涛の勇者達
    (2012「週刊ヤングジャンプ」)
  • ゴキブリバスター
    (2015「ヤングガンガン」)
受賞歴 【パートナー】

  • 第122回(4月期)ホップ☆ステップ賞 入選(1995)

【さむいはなし】

  • 第51回赤塚賞 準入選(1998)
元アシスタント 板倉雄一、そのだたつの助、西義之、中島諭宇樹、藤野耕平、川口幸範、竹内良輔、ミヨカワ将、森本尚司、山田ガレキ、増田英二

※2017年11月現在

さて、
村田雄介先生の画力の高さが海外でも話題になったことで、
これからもっと人気が出ることが予想されますが、

この画力を身につけるために村田雄介先生は、
自分の描いた絵を部屋の壁に貼り付けて、
自分の努力の成果を、
部屋の壁のイラストの数で確認していたとのこと。

もちろん部屋の壁は、
イラストで埋め尽くされたそうです。

このイラストを貼り付ける作業は、
自分の絵が次第にうまくなっていくのも確認できるし、
何よりもイラストで壁が埋め尽くされていくことで、
努力が続いていることの確認にもなったと語っています。

ちなみにこのエピソードは、
【マンガ家 夜食研究所】の中で語られています。

このことからもわかるように、
村田雄介先生の画力は自らの努力の成果だということがわかります。

そんな頑張り屋の先生だからこそ、
無茶してそうですよね。

村田雄介先生をインターネットで検索すると、
検索キーワードの候補として、
病気という不吉なものが出てくるのを知っていますか?

筆者もいちファンとして非常に記事なったので、
村田雄介先生の病気について調べてみました。

村田雄介の病気って?

すると過去のインタビューで、
「ワンパンマンの誕生秘話」について、
原作者のONE先生と村田雄介先生の2人で受けているものがありました。

そのインタビューでは、
ワンパンマンの制作に入る前に村田雄介先生は全身に蕁麻疹がでて、
内臓と気管まで腫れて・・・
呼吸困難で病院に担ぎ込まれたことがあったそうです。

そしてこの病気によって、
【ワンパンマン】を描かずに死ねないと強く思ったことがきっかけで、
リメイク版が世に出ることにつながったそうです。

実は筆者自身、
このインタビューを読んだわけではないため、
真偽はわかりませんが・・・

しかし現在は連載を続けていることから、
その時の病気の影響はあまりないようなので、
深刻に考えなくても良さそうです。

というより村田雄介先生には奥様とお子様いるので、
病気に負けている訳にはいきませんもんね!

ちなみに奥様とお子様の情報は、
【マンガ家 夜食研究所】で話のネタとしてちょくちょく出てくるので、
気になる方は読んでみることをおススメします!

奥様とお子様が登場するエピソードはとくに、
ほのぼのしてて癒されますよ!

村田雄介先生、
どうか健康には気を付けてくださいね。

 

スポンサーリンク
 

村田雄介の画力がスゴイ!

村田雄介先生といったら、
その画力に惹かれてファンになったという人も多いのではないでしょうか?

先生の画力の高さは作品以外にも、
先生のtwitterで公開されているイラストから伺い知ることができます。

わかりやすいところでドラゴンボールから、
悟空の少年期に登場したタオパイパイのイラストです。

出典:村田雄介twitter

柱に飛び乗って悟空を倒しに行くシーンですね!

下書きの状態とはいえ、
原作者の鳥山明先生に負けないくらい迫力がある絵に仕上がっています。

他にも大人気格闘ゲームのストリートファイターシリーズから、
サガットがベガに超必殺技のタイガージェノサイドをヒットさせる瞬間を描いたイラストがあります。

出典:村田雄介twitter

今にも飛び出してきそうなサガットの膝蹴りと、
それを食らって苦痛に歪むベガの表情は、
筆舌にしがたいくらいのド迫力です!

ストリートファイタ―シリーズのファンにはたまらない一枚ですね!

そして村上雄介先生の画力を駆使して描かれた女性キャラ、
ストリートファイターシリーズからキャミィと春麗です。

出典:村田雄介twitter

下書きの状態とはいえ特徴を捉えてセクシーに描かれていますね!
特に脇からウエスト・ヒップへと向かうくびれと、
足の付け根の影のつけ方が非常にリアルで艶めかしく表現されています。

そしてバストももちろんきれいですが、
引き立たせる引き締まった外腹斜筋と腹筋の描写は、
思わず生唾を飲み込んでしまうほどの仕上がりです。

この腹筋の描写は、
【ワンパンマン】に登場するタツマキやフブキといった、
キャラクターの描写で頻繁に使用されているので、
作品の中でチェックして見てはいかがでしょうか?

この影のつけ方と筋肉の描き方が、
村田雄介先生が女性キャラクターを魅力的に描く為の秘訣、
なのではないのでしょうか。

それではいよいよ、
村田雄介先生の作品について見ていきましょう。

 

村田雄介、おススメ作品

ここからは村田雄介先生のおススメ作品を3つ紹介します。

ひとつ目は【アイシールド21】です。

アイシールド21 (ジャンプコミックス) [ 村田雄介 ]

村田雄介先生の初連載作にして、
画力の高さとその名を世に知らしめた、
エポックメイキングともいえる作品です。

この作品は日本ではまだメジャーとはいえない、
アメリカンフットボールをテーマにしており、
アメコミ風の絵柄がテーマと非常にマッチしているのが特徴的です。

内容は頼りない臆病ないじめられっ子のセナが、
悪魔のように凶悪な蛭魔に、
パシリで鍛えた俊足を見初められたことから、
無理やりアメフト部に入部させられます。

しかしセナの俊足が他の部員たちに知られるわけにはいかないので、
セナのヘルメットにアイシールドをつけて、
セナを謎のエース「アイシールド21」に仕立て上げるのです。

セナも最初のうちは痛いのは嫌だと逃げ腰だったものの、
チームメイトから必要とされることに喜びを感じ、
少しずつ勇敢なエースとして成長していくー
といった物語です。

あらすじだけ聞くと、
よくあるヘタレの少年の成長物語です^^;

しかしこの作品のおもしろいところは、
メインの主人公はセナですが、
裏の主人公として正反対の性格の蛭魔が割り当てられているところにあります。

そして蛭魔のメチャクチャながらも、
内心では仲間思いな一面が垣間見えるところに、
心奪われた読者は多いんじゃないでしょうか?

本作は登場するキャラクターがどれも魅力的なのですが、
個人的に気に入っているキャラクターはモン太です。

かなりの初期のエピソードですが、
モン太が本庄勝というプロ野球選手に憧れて、
キャッチでヒーローになろうと必死に努力するも、
自分はプロ野球選手になれないという挫折を味わいながら、
野球と決別してアメフトを選ぶエピソードが非常に印象に残っています。

このエピソードにはアメフトでは一つのことでも輝けるものがあれば、
役割分担がしっかりしているアメフトでは活躍できるということを語ると同時に、
社会でも同じことがいえることを教えてくれる深いエピソードです。

他にもこの作品では難しいアメフトのことを、
村田雄介先生のおもしろい解釈で、
わかりやすく知ることができるのも魅力です。

出典:【アイシールド21】2巻

そして、何より少しずつ逞しく成長していくセナの姿をみて、
ついつい体を動かしたくなるような、
心の底から湧き上がる熱さを感じることができるでしょう!

是非一度読むことをおススメします!

 

ふたつ目のおススメ作品は【ワンパンマン】です。

ワンパンマン 1【電子書籍】[ ONE ]

この作品はアニメ化もされて非常に話題になった大人気の作品です。

しかし本作は、
ONE先生がWEBで発表した作品を原作のストーリーはそのままに、
村田雄介先生が作画を担当して新たに命を吹き込んだリメイク作品なのです。

もともとONE先生が描いていた時から、
絵柄のわりにしっかりとしたストーリーと、
時折入るコメディ部分のセンスから、
口コミで人気が広まった作品でした。

ONE先生の原作と村田雄介先生のリメイク版で、
読み比べるのも面白いですよ!

大まかなあらすじは、
サイタマというハゲの無職の青年が趣味でヒーロー活動を行い、
次々と現れる凶悪な怪人を圧倒的な超パワーで倒していくという、

爽快なヒーロー物語です。

サイタマの謎の超パワーゆえに一撃で怪人を倒してしまうことに、
虚しさを感じる辺りが哀愁を感じさせてくれます。

そして次々と現れる怪人を人知れず一撃で倒しまくる日々、
人から称賛されることもなくただ退屈ともいえる毎日をおくり
満たされない心に疑問を抱くといった心理描写は、
哲学的ともいえます。

ハゲのヒーローという時点でなんだかダサいと感じてしまいますが、
本作では村田雄介先生の画力の高さも相まって、
サイタマがもの凄くカッコよく思えてしまうのです。

そしてこの画力の高さはサイタマだけでなく、
サイタマの弟子であるサイボーグのジェノスの戦闘描写で、
存分に味わうことができます。

特におススメなのは、
ジェノスがサイタマを相手に戦闘訓練を行うシーンで見せた、
新たなパーツのギミックが展開されるところですね!

出典:【ワンパンマン】3巻

そして、この作品はヴィジュアル面だけでなく、
サイタマの達観したかのようにも思える精神の強さが、
多くの読者を惹きつける魅力の一つです。

サイタマが他人からの評価に惑わされず、
自分の考えを貫く代表的なエピソードをひとつ紹介します。

深海王という怪人が現れて、
それを阻止するべくジェノスが立ちはだかるも、
あえなく破壊されてしまいます。

もう誰も深海王に立ち向かう者がいないと思われたときに、
無免ライダーというC級ヒーローが登場するのですが、
C級ヒーローの無免ライダーでは勝てるはずもなく、
あっという間にぼろ雑巾のようにされてしまうのです。

そこに道に迷って遅れたサイタマが登場して、
深海王を一撃で倒してしまいます。

あまりにあっけない幕切れに助けてもらった人の中には、
ヒーロー達に不信感を抱き、
罵声を浴びせるものが出てくるのです。

それを見たサイタマが他のヒーローの名誉を守るために、
「わざと遅れてきてよかった。怪人がだいぶ弱ってたからラッキーだった」
と嘘をついて、
自分が悪者になって他のヒーローたちを守ったのです。

これはカッコよすぎますね!!

他にもサイタマのカッコいいエピソードや、
馬鹿らしくも笑えるエピソードがたくさんあります。

強くなりたい方や、
ヒーローに憧れている方は是非読むことをおススメします!

 

3つ目のおススメ作品は【マンガ家 夜食研究所】です。

マンガ家 夜食研究所 (モーニング KC) [ 村田 雄介 ]

この作品は村田雄介先生が実際に漫画制作の合間に食べている、
簡単に作れる夜食や、
若くてお金がなかった時代に食べていたストイック飯を紹介した、
エッセイ漫画です。

紹介されている料理はレシピもしっかり紹介されていて、
実際に読者も同じものを作って試すことができちゃうんですよ。

そしてこの紹介されているメニューが、
簡単に作れるストイック飯と侮るなかれ・・・!

ビックリするほど美味しいんです^^

筆者は実際にいくつかのメニューを試してみたんですが、
その中でもお気に入りのメニューが「バター明太子ライス」と、
「万能トマトソース」です。

出典:【マンガ家 夜食研究所】バター明太子ライス万能トマトソース

特に「バター明太子ライス」は、
自炊するのが面倒な時には頻繁に食べちゃいます。

若干カロリーが気になりますが・・・

食べた分運動すればいいんだから気にしませんww

そして「万能トマトソース」の方は、
常備飯として冷凍してきらさないようにしてます^^

このトマトソースはトーストに乗せるとピザトーストになるから、
時間がない朝におススメですよ!

おぉっと、
作品じゃなくてメニューの紹介になってしまいました!

話を戻して作品の紹介をしますね。

この作品はただ夜食のメニューを紹介するだけでなく、
村田雄介先生のデビューしたてでお金がない貧乏時代のエピソードを知ることができます。

そして奥さんやお子さんとのほのぼのするエピソードまであるんです。

そんな数あるエピソードの中で筆者が最も印象に残っているエピソードが、

村田雄介先生のおばあちゃんが登場する、
「ロールしないロールキャベツ」のエピソードです!

口うるさいおばあちゃんと家族の仲が険悪だったために、
一家離散のように家族が散り散りになってしまうという、
ちょっと笑えない過去には唖然としてしまいました。

しかし時が流れて漫画家になり一人前になった村田雄介先生が、
一人で暮らすおばあちゃんを心配して世話をしに行くのです。

昔は険悪だったおばあちゃんとの関係が、
雪解けのように徐々に良好になっていく描写はグッと胸に迫るものがあります。

ちょぴり心に沁みる人情話はこの作品ではこのエピソードくらいですが、
他にも隣に住む外国人が警察にガサ入れされるちょっと怖い話や、
貧乏時代の画力を磨くために行った努力の一端を垣間見ることができます!

漫画画家を目指す方はもちろん、
お金がないけど美味しいものを食べたいという方は、
漫画とレシピと2度おいしいこの作品を読むべきですよ!

今回もだいぶ長くなってしまいましたね。
好きな漫画家さんなだけに熱くなりすぎてしまいました。

それでも少しは村田雄介先生とその作品の魅力が、
少しでも伝わったでしょうか?

今回は有名な2つの作品の紹介がメインになってしまいましたが、
個人的には、
【マンガ家 夜食研究所】が村田雄介先生を身近に感じられるだけに、
一番読んで欲しい作品です。

高い画力が魅力の村田雄介先生ですが、
その画力を手に入れるために、
部屋の壁が自分で描いたイラストで埋め尽くされるほど努力をしている、
といいます。

やっぱり少年誌の王様である「週刊少年ジャンプ」で活躍するには、
そのくらいの努力はして当然なのだと気付かされるとともに、
その努力を怠らずに成功した村田雄介先生の漫画に対する情熱に、
胸を撃たれます。

私も仕事頑張らなきゃいけませんね!

これからも、
努力家で家族思いな村田雄介先生を応援していこうと思います。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)